さぼってました。パート1

もう2014年も半年も過ぎてしまった!

羊飼いの365日なんていいながら、全然ブログ書いていなくて、、。

さぼってたのもあるけど、パソコンが動かなくて、四苦八苦。

結局、と〜ても古いパソコンなので、バージョンアップに

ついていけなかったのです。新品で今書いてます。

 

一週間ほど前、一人の女性からお電話をいただきました。

年齢はわかりませんが、年配の方の様。放牧イベントに

興味を持たれたようで、いろいろお聞きになりたい事がお有りに

なったようでした。とてもあこがれを持っていると、そして

こちらにいつか来てみたいということでした。

とてもありがたい事です。

そのような方もいらっしゃるのですから、心を入れ替えて、

羊飼いの365日書きます!

書いてなかった冬の様子です。

羊小屋と雪下ろし。

KIMG0678

 

KIMG0680

子羊誕生。

KIMG0686

KIMG0701

寒くて、子羊団子になちゃいました

KIMG0713

だいぶ大きく、やんちゃになり、追っかけっこ

KIMG0722

KIMG0709

KIMG0710

こんな感じで、冬はおわりました。

次は、春の毛刈りをご案内します!

 

【放牧イベント開催のお知らせ】

IMG_3963

昨年10月に終牧イベントを行いましたが、
いよいよ暖かくなり羊を小屋から牧草地へ移動させる
放牧イベントを開催します。

小屋から牧草地までの道中、約30頭のひつじが迷わないように
お手伝いするイベントです。放牧が終わったら、蔵王の大自然の中
ソーセージやパン、スープをいただきながらピクニックしましょう。

※少人数イベントの為、本年度の受付は終了させていただきました。
 次回は秋に「放牧イベント」を計画しています。ご了承ください。

[概要]

日時:5月31日(土)9:30集合

おとな 2,000円(中学生以上)
こども 1,000円(小学生まで)

※汚れてもいい服装と長靴持参
※雨天中止(当日の朝ご連絡します)
※昼食とドリンク(お茶やジュース)をご用意します。
 アルコール希望の方はご自由に持ち込みください

[集合場所]

高原橋バス停(地図はこちら

当日9時30分まで、猿倉手前の高原橋バス停内
駐車場広場にお車でお集まりください。牧草地まで誘導いたします。
※駐車スペースが少ない為、乗り合わせのご協力お願いします。
※遅れる方は当日090-1936-7227(大沼)までご連絡ください。

 

寒い冬の日

KIMG0658

小雪の降る寒い冬の日、
私より二つ年下の彼女は、煙となって空に昇って行きました。

花の中で、太陽の様に微笑む彼女が
葬儀会場の真ん中で光を放っているようです。
働き盛りのご主人、まだこれからいろんな出来事があるだろう娘さん達三人は、
どんな思いでこの写真を選び出した事か。
遺影は、
あんなすてきな笑顔を写し取っていた
温かい家庭と、彼女の人柄を
物語っていました。

彼女とは、子供達のスポ少でご一緒し、
その後私達が関わっている福祉施設の指導員
として、仕事で助け合ってきました。
畑、まき作り、羊毛加工と、共通する分野で
協力したり、福祉施設の中での悩み事
や、苦労を聞いたり、、、。
どこかで同志のような感情を持っていた人でした。

突然逝ってしまった彼女。
私が知っているのは、彼女のほんの一部。
でも、私の中に、確実に
彼女は、生きている。
『簡単に出来ないと言わない。
出来る事は、惜しみなくやる。』
改めて、心に刻みましょう。

近いうちに、彼女のご主人と
偲ぶ会をする予定です。

 

2014年の始まり

KIMG0620

早いもので、1月も後半になりました。
新年のご挨拶には、遅すぎるんじゃないの
という時期になってしまいましたが、
『今年もよろしくおねがいいたします。』

朝、羊小屋に行くと、ひっくり返って元に戻れなくなって
もがいている羊がいます。いつも同じ子です。
どうして?
思い当たるの事が1つ、あるにはあるんだけど、、。
その子をよく観察すると、
脇腹に斜めのラインがある。
毛が短くなっているのです。
痒いので、口で毛を引っ張っている。
首の届く位置が斜めのラインになって見えるのです。
想像ですが、夢中で毛を引っ張っているうちに、
バランスを崩してひっくり返る。亀の子状態になり、
起き上がれない。こんな感じでしょうか。
妊娠後期になるとお腹も大きくなり、
ときどきあるのですが、今の時期は
まだ早いのですがねぇ。困りものです。

それと、『痒い』という漢字ですが、
やまいだれにに、羊。
どういうことなんでしょう。
羊の付く漢字は多いのですが、
理由があるようで、「痒い」も理由があるはず。
どなたか知っていますか。
前からの疑問です。

KIMG0616

この子は、朝いつも覗いている。
ちょうどいい位置に穴があいているので、
彼の窓のようなものですね。
餌を待っているのです。

KIMG0623

朝の羊小屋の風景です。

KIMG0624

KIMG0625

KIMG0626

この冬は二回雪下ろしをしました。
回数は例年通りのかいすうですが、
時期が早かった。今になって落ち着いています。

KIMG0631
KIMG0634

オスのアポロ。
9さいになります。
種オスとして良く働いてくれました。
でも、がりがりになってしまって。
がんばっってきてくれたのですから、
ご褒美をあげなくては。
外に連れ出し、特別に餌をあげましょう。

KIMG0656
KIMG0654

大寒で寒さのピークですが、
ひつじたちは、元気です。

 

ひつじのある暮らしvol.1展示会

11月20日〜24日まで山形市ギャラリー絵遊で作品展を開催しました。

KIMG0769

KIMG0770

KIMG0771

KIMG0774

期間を通じて、時雨模様の日が多く、わざわざご足労下さったお客様に
感謝いたします。

ギャラリーの駒谷さんに、いろいろお手伝いいただいて、作品展示も
キレイに仕上がりましたが、展示してみて、改めて、いろんな作品があるなと
自分たちで感心しました。
作品を見ていただくだけではなくて、羊の1年間を紹介したり、羊毛加工の行程を紹介したり、スライドショーで可愛い羊達を見ていただくコーナーも設けてみました。
トータルで羊を説明する事が出来て、よかったかなと思っています。

5日間、たくさんの方々にお越しいただき、
中には遠方よりお越しいただいた方もいらっしゃいましたが、
皆様に応援していただいたお陰で、よい作品展になりました。
ありがとうございます。
そして、次の作品展には、また違った顔を見せられる様に、
努力しなくてはいけませんね。
今回来て下さったお客様をがっかりさせない様に
ステップアップしなくっちゃ!
そんな事で、今日もsayoとkumikoは
作品づくりに勤しみました。

 

2013 終牧

10月26日。今年の放牧は終わり。
終牧のお手伝いを呼びかけたら、10名程の方が来て下さいました。
生憎の冷たい雨の中、みなさんありがとうがざいました。

IMG_3946

IMG_3949

放牧地まで、歩いて移動。

IMG_3961

IMG_3986

第一グループ。呼び集めて。

IMG_4018

移動開始。

IMG_4028

IMG_4032

追い越して行ってしまう!

IMG_4033

小屋に到着。

IMG_4054

第二グループ。移動中。

IMG_4055

見守るだけのリン。

IMG_4056

足並みが乱れて、待つ。

IMG_4059

失敗!
去年までの放牧地に行かない様に、軽トラでバリケードしてたんだけど、
降りてしまった。
焦る私!でも、浜田さんが助けに来てくれました。後ろから追ってくれて、
もとの道に、もどれました。
良かった。お手伝い有難うございます!
羊は、行った事が有る場所には行くので、
バリケードしてたんだけどなぁ。

IMG_4061

IMG_4070

誘導してもらって、無事小屋に、入りました。

IMG_4072

第三グループ。
IMG_4077

IMG_4087

一頭だけ、はぐれてしまい、確保。

IMG_4098

IMG_4106

軽トラに乗せて、小屋へ。

IMG_4113

この日の作業は終わり。
お手伝いに来てくれた、浜田さんがたくさんの写真を撮ってくれました。
私たちは、写真を取る余裕が無いので、嬉しいです。
しかも、ベストショットで、どの写真を使ったらいいのか迷う程。
カメラマンとして、来年はご依頼しようかしら、なんて思ったりして。

この後、店に戻って、食事会をしました。
作業だけで、お帰りになられた方もいたのですが、
寒い思いだけを、させてしまいました。
来年も皆様にお手伝いをお願いしようと思っています。
お時間の取れる方、どうぞいらしてください。
もっと楽しく出来る様に工夫しますので。
来年も宜しくお願いします。

 

稲刈りと収穫

9月中旬稲刈りをしました
KIMG0383

いつも、夫婦ふたりでやっているのですが、今年はご近所さんの
蔵王憩いの里のみなさんがお手伝いに来てくださいました。
「ふたりでこの面積をやられるのは大変でしょう。自分の所は、
コンバインでやっているので、手作業を、寮生たちに体験させたいので、
おてつだいさせてください。』ということでした。
ありがとうどざいます!
今年は、私たち楽をさせたいただきました。
KIMG0384

2日で、稲をかけおわりました。
今年は天気も荒れなかったので、杭も倒れず、2週間で
乾きました。
KIMG0444
KIMG0450

脱穀の作業中、10月なのにとても暑く、
冷たい飲み物でいっぷく。
リンも暑いので、氷を食べました。
KIMG0449

田んぼの杭を片付けながら思った事。
蔵王憩いの里の指導員のおじさんが縛ってくださった
杭のひもの結び方。しっかりしていて、勉強になりました。
他の人と、仕事をする事で発見や教えていただく事が有ります。
年齢を重ねると、自分のやり方が正しいと思い込んでしまって
いる事を感じました。
そして、みんなで汗をかく楽しさ。
憩いの里の指導員の方も、楽しかったですとおっしゃってくださいました。

50歳も半ばになり、がむしゃらに仕事をするだけの時期は過ぎた様に思います。
何がいいのか、まだよく分かりませんが、
もっとまわりに目を向けて、見過ごしていた事を
発見しなくては。

久美子

 

種付け準備

KIMG0388

9月の中旬過ぎ、種付けの為の群れ分けをしました。
羊の交配時期は、8月末ぐらいから、12月頃まで。
品種によって少し違います。
家の牧場の場合ですが、チェビオットは10月〜11月、
ジャコブはそれよりちょっと早いくらい。マンクスロフタンは
今年初めての種付けなのではっきりわかりません。

全頭を呼び集めました。

KIMG0390

餌で追い込み柵の中においこんで、
一頭、一頭、確認しながら3グルーフにわけました。
それでも、柵を隔てて、すぐそばに群れています。
やっぱり、羊は群れの動物ですね。

KIMG0393

右の羊が家の牧場で一番の美人羊、8さいのサン。
顔はもちろん美形ですが、羊毛もつやがあってキレイです。
5回も子供を産んで、もうおばあさんです。
後、1ヶ月小屋に入るまで、元気にあるきまわってね。

 

【終牧体験イベント】ひつじ追いやってみませんか?

DSC_7439

あなたもペーターに!かわいいひつじ達を放牧地から小屋に移動させるお仕事のサポート体験です。

 

[開催日時]

2013年10月26日(土)10:00~12:00
(13:00から希望者のみ+1500円で羊肉を中心としたお食事会もあります)

 

chevimg_004

 

[定員・料金]

大人15名 500円(軍手・ドリンク付)

※ 希望者のみ(+1500円)で羊肉を中心としたお食事会に参加いただけます。
ご希望の方は申し込み時に参加人数をお知らせください。
※ 山道を歩きますので汚れてもいい格好でお越しください。
※ お子様は見学可能です。(必ず保護者の方の付き添いでお願いします)
※ お支払いは現地にて現金でお願いします。

 

[集合場所]

10時まで、猿倉手前の高原橋バス停内駐車場広場にお車でお集まりください。
牧草地まで誘導いたします。(遅れる方は当日連絡先090-1936-7227までご連絡ください。)

 

[お申込み方法・〆切]

2013年10月19日(土)まで。
お名前、性別、年齢、お食事会の参加有無、をメールかお電話にてお知らせください。

 

チェビオットへのお問い合わせ

住所 〒999-3114 山形県上山市蔵王坊平高原 [アクセス・地図はこちら
電話・Fax 023-672-5004
sheep-cheviot@ya.moo.jp [お問合せフォームはこちら

 
 

[作品展]ひつじのある暮らし vol.1 ~あたたかさをお届けします~

001s

ひつじ工房チェビオットは上山坊平にある工房です。
ひつじを飼い、羊毛の刈り取り、草木染め、糸つむぎ等…100%羊毛のオリジナル製品を作っています。
贈り物や記念日に…心のこもったオーダーメイド品も承ります。

[日時]2013年11月20日(水)~24日(日) 10:00~18:00(最終日~16:00)

[会場]ギャラリー絵遊 山形市諏訪町一丁目4番10号 HPはこちら

[主催]ひつじ工房チェビオット

羊毛作品の展示販売もあります!会場でお待ちしてます。

kaiyu_map

 
▲ページ上に戻る